ルバーブのタルト 2017
2017年07月26日
数年前に比べると、ルバーブを目にすることが多くなってきました。
お客様の中でも、ルバーブをご存知の方が多くなっています。
美容にも健康にも良いルバーブは、ご家庭ではジャムにされる方が多いのではないでしょうか。
clover-cloverでは、昨年同様、タルトにして販売しています。
ベリータルトにフランボワーズシロップで炊いたルバーブを飾りました。
年、この商品は、特に女性の方に人気がありました。
今年は、販売開始から2週間ほど経っていますが、男性にも同じくらい人気が出ています。
フランボワーズで炊くことにより、酸味がほとんどないので、食べやすいと思います。
まだお試しでない方、ぜひ、召し上がってみてください。
Posted by cloverーclover at 15:14 | Comments(0) | 季節商品
メロンスペシャル 2017
2017年07月24日
甘くてジューシーなメロンをふんだんに使ったショートケーキ、メロンスペシャルの登場です。
いちごスペシャル、メロンスペシャル、ももスペシャル、この3つのスペシャルショートケーキは、性別、年齢を問わず人気の商品です。
気温が高い夏でも、ケーキといえば、生クリームとスポンジで決まり!という方も多いようです。
メロンは水分が多いので、甘くてもさっぱりした後味が人気の理由でしょうか。
リピーターとお問い合わせの多い商品の一つです。
短い期間限定になります。
デコレーションケーキもご予約いただけましたら、メロンスペシャルでご用意できます。
お問い合わせください。
Posted by cloverーclover at 16:55 | Comments(0) | 季節商品
ブルーベリータルト 2017
2017年07月22日
梅雨が明け、本格的な夏の始まりです。
今年もブルーベリーの季節が来ました(^^♪
毎年お世話になっています、真田の一之瀬さんが丹精込めて育てていらっしゃるブルーベリーは、本当に美味しいです。
中でも、大粒のブルーベリーを納品してくださいます。
いつもありがとうございます。
甘みと酸味のバランスが絶妙で、ケーキにしてもスムージーにしても、本当に美味しくいただけます。
なかでも、スムージーのあの紫色は、一之瀬さんのブルーベリーでないと出ない紫色なのです。
本当にありがたいです。
ということで、今年もブルーベリータルト、ブルーベリースムージーの販売開始です。
タルトにクリームチーズを重ね、真田産大粒ブルーベリーを飾り、トップに生クリームを絞りました。
見た目の通り、クリームクリームしていないので、あっさりしていて、ブルーベリー本来の味を損ねていません。
季節限定商品です。
ご来店お待ちしています。
Posted by cloverーclover at 14:21 | Comments(0) | 季節商品
フルーツミルクレープ 2017
2017年06月17日

明日は父の日ですね。日頃の感謝を込めて、準備はお済ですか?
気温が高くなってきていますが、フルーツたっぷりのフルーツミルクレープはいかがでしょうか?
層に折り重なるクレープ生地は、しっとりもっちりの食感になるように一枚一枚丁寧に焼いています。
甘さ控えめで美味しく食べられるのは、生クリームとカスタードクリームを交互にサンドしているからです。
フルーツは、いちご、キウイ、パパイヤ、バナナをサンドしています。
2年前までは金曜、土曜限定で販売していましたが、今年はイベント限定の販売となっています。
次の販売はまだ未定です。
今回は、土日で販売いたします。
ご来店お待ちしています。
Posted by cloverーclover at 14:33 | Comments(0) | 限定商品
ご挨拶
2017年06月12日
毎日沢山のお客様からお祝いのお言葉、お花やお手紙、FAXを頂いております。
本当にありがとうございます。
改めて、賞の重みを感じております。
オープン以来、フルーツの豊富な上田で、特に生菓子と焼タルトは季節感を大切に、旬のものは期間限定でお作りしてきました。
また、材料は、ホイップクリームやマーガリンを使わずに、純生クリームとバターを使うことで、美味しさと安心を追求してきました。
今回のキャラメルポムは、上田のりんごはとても美味しいので、加工することで一年中、美味しいりんごのお菓子を県内外の方々に食べて頂きたいという思いでお作りしています。
これからも初心を忘れず、頂きました賞と皆様のお言葉を心の支えに精進して参ります。
Posted by cloverーclover at 12:20 | Comments(0) | 日常
信濃毎日新聞 掲載記事
2017年06月09日
先日、信濃毎日新聞の方が取材に来られました。

本日の朝刊に記事が掲載され、紹介されています。

オープン当初から人気のキャラメルポムです。
りんごは長野県産のものを使用しています。
長野県のりんごはとてもおいしいです。
1年を通じて、県内外の方々にりんごをおいしく食べて頂けるように、さまざまな工夫を凝らしてお作りしています。
季節によってりんごの品種は変わり、水分量、硬さの違いは様々です。
それらに合わせてカットする大きさなどを調整して、食感が残るよう、大切にソテーしています。
キャラメルは、甘いキャラメルではなく、甘みと苦みの絶妙なお味です。
キャラメルの濃さで味が決まるので、経験から色と匂いでタイミングを見極めています。
甘すぎないキャラメル風味の生地はしっとりした焼き上がりで、年齢を問わず人気の商品です。
お一つから、販売しております。
お箱入りのギフトもございます。
ご来店お待ちしております。
Posted by cloverーclover at 17:32 | Comments(0) | 日常
花豆のタルト 2017
2017年05月04日
抹茶を使った商品はこの時期、沢山出ていますね。
clover-cloverでも『和ロール』に続いて、毎年人気の『花豆のタルト』の販売開始です。
抹茶のタルト生地に白あんを合わせて焼き上げ、濃厚なカスタードクリームを絞り、花豆を飾って、トップに生クリームを絞り、抹茶を飾って完成です。
洋菓子という枠を超えた、和洋折衷です。
最近はあんこと生クリームの相性がぴったりで、いろいろなお菓子に使われています。
白あんの味もしっかり生きていますし、カスタードと花豆、生クリームと抹茶、すべて一緒に食べていただくと、どれも邪魔をすることなく活かされていることがわかります。
花豆は長野県の方には目新しくないかもしれませんが、県外の方にはまだまだ新鮮さもあるかもしれません。
この大きさとしっとり柔らかな触感は、いろいろなお料理に使われています。
インパクト大ですね。
和菓子が好きな方も、洋菓子が好きな方も、みなさん『花豆のタルト』、召し上がってみてください。
ご来店お待ちしています。
Posted by cloverーclover at 10:57 | Comments(0) | 限定商品
第27回全国菓子博覧会 農林水産大臣賞 受賞
2017年04月29日
4月21日~5月14日まで三重県伊勢市三重県営サンアリーナ及びその周辺にて、第27回全国菓子博覧会 『お伊勢さん菓子博 2017』 が開催されています。
今回で27回目になります、この菓子博。
約4年に一度、開催されるのですが、今年は三重県の伊勢です。
その歴史はとても古く、明治44年第1回帝国菓子飴大品評会に始まり、途中、戦争で一時中断しましたが、名称を全国菓子博覧会に変え、1世紀にわたり続いています。
その全国菓子博覧会にて、clover-cloverのお菓子『キャラメルポム』が、農林水産大臣賞を受賞しました。
キャラメルポムはオープン当時から販売を続けている、焼菓子の人気商品の一つです。
長野県産のりんごをキャラメルでソテーし、生地に合わせてクグロフ型に入れてオーブンで焼き上げた商品です。
生地はしっとりして、しっかりコクのあるキャラメルとりんごが相性ぴったりです。
お子様からご年配の方まで、幅広い年齢層に愛される焼菓子です。
長野県は様々な種類のフルーツを生産している農家さんが沢山いらっしゃいます。
上田でお店をするにあたり、できる限り県内産のフルーツを使い、生菓子で四季を感じていただき、焼菓子では県内外の方々へのお土産やギフトとしても使って頂ければ嬉しく思います。
ご来店お待ちしております。
Posted by cloverーclover at 10:10 | Comments(0) | 日常
プリン 2017
2017年04月28日
上田市内の青山養鶏場さんの「青山さんの玉子」と純生クリームとフレッシュなバニラをふんだんに使って作っています。
表面の黒い点々は、バニラビーンズです。
プリン自体の食感が、しっかりしています。
最近多い、柔らかで、スプーンを入れると崩れてしまいそうなプリンではありません。
スプーンでしっかりカットして食べられくらいの昔ながらの食感のプリンです。
口の中で、プチっとするのはバニラです。
キャラメルは比較的苦めの仕上がりです。
お子様からご年配の方まで、幅広い年齢層に人気です。
ご来店、お待ちしています。
プリン、販売開始のお知らせでした。
Posted by cloverーclover at 15:30 | Comments(0) | 限定商品
日向夏とカモミールのタルト 2017
2017年03月31日

黄色くて丸いグレープフルーツよりは小ぶりな日向夏(ひゅうがなつ)は宮崎県産のフルーツです。
白皮をつけたまま食べるのが美味しい、甘味と酸味のバランスがとても良いフルーツです。
2月終わりくらいになると、毎年日向夏が出回り始めます。
今年の2月は気温が低い日もありまして、イチゴの商品が多く並ぶ毎日でした。
最近になり、気温が少しずつ上がってきたので、そろそろこんな爽やかな柑橘系が食べたくなってきました。
4月1日から千本桜まつりは始まります。
お城の桜の開花はまだまだ先になりそうですが、日向夏を使ったタルトで一足お先に春を感じてもらえればと思います。
タルト生地にカモミールを合わせ、カスタードクリームを重ねています。
トップ全面に日向夏を飾って、ハンガリー産の蜂蜜をかけました。
見た目はレモンのように澄んだ黄色をしていますが、ジューシーで甘味と酸味のバランスが取れた優しいお味です。
タルトとの相性もピッタリなケーキです。
期間限定商品です。
Posted by cloverーclover at 17:07 | Comments(0) | 季節商品
ショコラミルフィユ 2017
2017年02月12日

ココアを入れたパイ生地はバターの香りとサクサク感が自慢です。
ガレットを焼いている時、スポンジを焼いている時、それぞれの香りがありますが、ショコラミルフィユの生地を焼いている時のバターの香りは、一番です。
ずっと店内にいると、匂いに対してそれほど気にならなくなりますが、このパイ生地の時はすぐにわかります。
こんなにバターを感じる瞬間はありません。
バターが好きなお客様は、敏感に反応されて、『良い香り~♪』 と言われます。
焼きあがったパイ生地は、甘さはかなり控えめで、むしろビターな感じです。
濃厚なカスタードクリームと旬のいちごをサンドしています。
ミルフィユは好きだけど、少し食べ辛い…という方、多いと思います。
横に倒して、ナイフをザクザク入れて頂いて、大胆に手でパクッと食べて頂いてOKだと思います。
別々に食べてしまうと美味しさが半減、激減してしまうので、是非いっしょにパクッと食べて下さい。
毎年バレンタイン直前から2月いっぱい販売しています。
まとまった数がご希望の方は、ご来店前にお電話下さい。
宜しくお願いします。
Posted by cloverーclover at 11:51 | Comments(0) | 限定商品
フォレノワール 2017
2017年02月06日

ちょっと大人なダークな色目のケーキです。
ヘーゼルナッツを合わせたタルトにお酒に浸けたダークチェリーを飾り、トップに生クリームを絞りました。
見た目はダークな色目なので、重たそうに感じますが、食べてみると甘さはかなり控えめなので、生クリームと合わせて食べてちょうど良いという感じです。
もうすぐバレンタインデー。
チョコレートも良いですが、購入当日に渡せる方にはこんなちょっと大人なタルトもおススメです。
おひとつから、お箱にお入れできます。
お気軽にお声かけください。
Posted by cloverーclover at 12:16 | Comments(0)
バレンタイン 2017
2017年02月04日

もうすぐバレンタインですね。
clover-cloverでも、チョコレート商品の販売が始まりました。
昔は、「女性から男性へチョコレートを贈る」、というものが主流でした。
ここ数年では、友チョコといって、お友達同士でチョコレートを交換することも多いようです。
手作りを楽しむご家庭も増えてきているようで、手作りキットの催事販売も沢山あります。
そして、最近は、美味しいものに敏感な女性が自分の為にチョコレートを買う方がとても増えてきていると思います。
clover-cloverでは、1月末から3月末くらいはチョコレートの商品が並びます。
最初は味見に…と1つ買って帰られたお客様が、美味しかったから♪とリピーターになって下さいます。
少しお話を伺うと、お仕事で疲れた時に、お休みの日の楽しみに、自分へのご褒美に…とそれぞれですが、clover-cloverの商品がお客様の日常にプラスαとして存在できることをとても嬉しく思います。
そのようなお客様がバレンタインに合わせて、日ごろお世話になっている方へ、または一緒にお仕事をしているお友達に、さらに久しぶりに会うお友達に…とチョコレートギフトをお求めになられます。
『バレンタイン=好意を持っている男性への愛の告白』という定義は、あまり感じられません。
女性から男性へというよりも、女性から女性へという楽しいイベントになっています。
これからは男性もお世話になっている方へ、お友達へ、男性から女性へ、といろんなバレンタインの形があって良いと思います。
美味しいものを食する、自分の為に、そして周りの人にもそれをお裾分けする…幸せのお裾分け。
贈る幸せ、もらう幸せ。
バレンタイン、ホワイトデー、形にこだわらず、楽しいイベントになると良いですね。
Posted by cloverーclover at 11:44 | Comments(0) | 限定商品
エクレアショコラゆず 2017
2017年01月23日

毎年この時期に販売しています、エクレアショコラゆずです。
カカオ分が高めのチョコレートを使ったチョコレートクリームに自家製ゆずクリームを合わせ、たっぷり詰めたエクレアです。
濃厚なチョコレートクリームの中にゆずの味がしっかり感じられるエクレア。
一つ食べた後、しっかり満足できるボリュームです。
季節限定商品です。
チョコレート好きな方、おススメですよ。
Posted by cloverーclover at 11:44 | Comments(0) | 季節商品
いちごスペシャル 2017
2017年01月23日

いちごの美味しい季節です。
ケーキと言えば、いちごのショートケーキを思い浮かべる方も多いと思います。
それくらいいちごのショートケーキは定番で、いつもお店のショーケースに並んでいるイメージがあるかと思います。
しかし、clover-cloverではそういうわけではありません。
旬のものを一番美味しい状態で、商品にして、季節限定商品として販売しています。
そのため、仕入れのタイミング、完熟具合、天候により、その販売時期は毎年前後してしまいます。
一年中販売しない、いちごのショートケーキですが、いちごが一番美味しい今、『いちごスペシャル』として販売中です。
フワフワなスポンジと純生クリーム100%を使用したクリームでいちごを2段サンドして、トップに飾りました。
仕上げに自家製いちごのソースで飾って完成です。
どこから食べてもいちごに当たる!スペシャルなケーキです。
スポンジと生クリームといちご。
シンプルなケーキほど、素材の味が活きる、美味しさを直球で感じていただけると思います。
自信を持っておススメです。
Posted by cloverーclover at 10:48 | Comments(0) | 季節商品
ガレットデロワ 2017
2017年01月02日
本年もよろしくお願い申し上げます。
クリスマスが終わり、アッという間に2017年になりました。
今年はお天気に恵まれ、温かく穏やかなお正月になりました。
今年も皆様にとって素晴らしい年になりますように。
お正月のお菓子といえば・・・
ガレットデロワです!

サクサクしたパイ生地にアーモンドクリームを詰めてやいたものが代表的なガレットデロワです。
昔は乾燥したそら豆を入れていたそうで、19世紀半ばになって陶器や金属製のフェーブを入れるようになったようです。
clover-cloverではアーモンドクリームにあんこを合わせて焼いています。
甘さが控えめで食べやすい仕上がりです。
紙でできた王冠と陶器のフェーブをお付けしています。
本来なら陶器のフェーブはガレットデロワの中に入れて焼き上げるのですが、間違えて食べてしまうことを避けるために花豆を入れて焼いています。
切り分けたガレットにフェーブ(clover-cloverでは花豆)が入っていたら、その人は男性なら王様となります。女性なら王妃様。
人が集まったお正月にゲーム感覚で楽しめます。
しばらく販売する予定です。
ご予約も承ります。
Posted by cloverーclover at 12:34 | Comments(0) | 限定商品
ゆずロール 2016
2016年12月14日

青山さんの玉子を使ったロール生地で、フレッシュなゆずを合わせたカスタードクリームをたっぷり巻きました。
青山さんの玉子を使ったロール生地については、以前ご説明させていただきました。
上田市上田の養鶏場さんです。
こちらの玉子を使わせていただき、フワフワでしっかり弾力のあるロール生地に仕上げています。
このゆずロール、毎年販売していますが、さっぱりした爽やかなお味が大人気なのです。
クローバークローバーは、フルーツを使った商品が多いのですが、クリームでゆずを感じていただく商品だからか、フルーツがあまり得意でないお客様にもゆずロールはご好評です。
カットではなく1本でご入り用の際には、お電話でご予約くださいませ。
Posted by cloverーclover at 15:54 | Comments(0) | 季節商品
アマンディーヌ 2016
2016年12月14日

タルト生地にチェリーのお酒を合わせ、アーモンドクリームを流し、自家製サワーチェリーのコンフィチュールを合わせて焼き上げました。
トップにはアーモンドスライスを散らし、自家製フランボワーズのソースで仕上げました。
アーモンドの香ばしさと、サワーチェリーの甘酸っぱさがとても美味しいタルトです。
焼きタルトは高さが低くて、色も比較的茶系。
フランボワーズのソースなどを使うとパッと見た目は華やかになりますが、生菓子の商品に比べると見た目はとても地味です。
さらにクローバークローバーの商品は素材の味を最大限に引き出すために焼き色は濃い目です。
そんな地味色な焼きタルトは、シンプルならばシンプルなほど、素材の味が引き立ちます。
同じことは焼菓子にも言えます。
焼き色濃い目のシンプルなお菓子。
素材のお味をお楽しみください。
Posted by cloverーclover at 15:15 | Comments(0) | 限定商品
みかんのタルト 2016
2016年12月14日

この季節、りんごと同じくらい食べるのがみかんではないでしょうか?
みかんを使って、見た目にもキュートなタルトを作ってみました。
タルトにみかんのゼスト(皮)をいれて焼き、コクのあるミルクチョコを合わせたクリームを絞り、シロップ漬けしたみかんを飾りました。
トップにフワッとした口当たりの生クリームをデコレーションして完成です。
どこからナイフを入れるか迷ってしまうほどの高さですが、上からザックリナイフを入れてください。
クリームに重たさはありません。コクのあるミルクチョコクリームがアクセントになり、みかんのジューシーさを堪能できるタルトです。
お酒を使っていませんので、小さなお子様でも召し上がっていただけます。
普段のみかんとは違ったお味をお楽しみいただけます。
Posted by cloverーclover at 13:45 | Comments(0) | 季節商品
柿とキャラメルのタルト 2016
2016年11月17日

柿の季節です。
ショーケースで並んでいてもきれいなオレンジがひときわ目を引く、インパクトのある商品です。
タルトの上に柿が所狭しとゴロっゴロっと飾られています。

オレンジピールを入れたタルトに自家製キャラメルを合わせたキャラメルクリームを絞り、オレンジリキュールに浸けた柿をゴロっと飾りました。
オレンジリキュールに浸けた柿は、内部まで浸かりすぎているわけではありません。
柿のしっかりした食感が残っています。
柿そのもののお味と甘みがオレンジの香りと相性抜群です。そしてその柿のお味を甘さ控えめのキャラメルクリームが引き立てています。
トップのアーモンドスライスはアクセントになっています。
短い期間限定商品です。
ご来店お待ちしています。
Posted by cloverーclover at 11:33 | Comments(0) | 季節商品